本文へスキップ

 

TEL.0155-38-4577
   受付時間 月~金/11:00~20:00
 お問い合わせ

ロボットプログラミングROBOT PROGRAMMING

 プログラミング_ロゴ

プログラミング_01    
 学校では2020年からプログラミング教育が必修化され、2025年にはセンター試験に「情報」が試験科目として追加されます。これからはプログラミングが必要なリテラシーとなってきます。
 対象は小学4年生から中学生で、各自がロボットを製作してプログラミングを行い、様々な動作をさせます。ロボットを動かしながらプログラミングを学ぶことで、試行錯誤を繰り返しながら「問題解決能力」「論理的思考力」「創造力」を養うことができます。
 ロボットはC言語学習用のe-Gadget(ダイセン電子)を使っています。C-Styleソフトでプログラミングを行うことで、C言語の基礎を小学生から学ぶことができます。

     プログラミング_01

 
コース

コースは、3つのステージと個別クラスがあります。
(個別クラスは、生徒の習熟度に合わせて個別に指導します)
ファーストステージでは,自分でプログラムを作ることができることを目的とし,if、
else、while、forなどを使って、プログラミングの概念や基礎を学習します。

プログラミング_02     プログラミング_02 

セカンド・サードステージでは,ファーストステージで学習した内容を踏まえ,フローチャートを使って高度なプログラミングを学習します。ロボット改造も行い様々な動作を行えるようにもします。


カリキュラム

▶ファースト ステージ

/

カリキュラム

4

プログラミング ロボット 制作

5

ソフトの使い方・基本動作

6

基本動作 [前進・後進・回転]

7

Whilefor プログラム①

8

ifelse プログラム① [タッチセンサー 基本]

9

ifelse プログラム② [赤外線センサー 基本]

10

サッカー大会

11

ifelse プログラム③ [ラインセンサー 基本]

12

ifelse プログラム① [タッチセンサー 応用]

1

ifelse プログラム② [赤外線センサー 応用]

2

ifelse プログラム③ [ラインセンサー 応用]

3

レスキュー大会

※カリキュラムの内容・順番は変更する場合があります。

▶セカンド ステージ

/

カリキュラム

4

ロボット改造① [モーター・機体]

5

Whilefor プログラム②

6

時間待ちとタイマープログラム①

7

時間待ちとタイマープログラム②

8

時間待ちとタイマープログラム③

9

SubProgram プログラム

10

ハイパーサッカー大会

11

ロボット改造② [ラインセンサー増設]

12

ifelse プログラム④ [ダブルラインセンサー]

1

ロボット改造② [超音波センサー]

2

ifelse プログラム⑤ [超音波センサー]

3

ハイパーレスキュー大会

※カリキュラムの内容・順番は変更する場合があります。

▶サード ステージ

/

カリキュラム

4

ロボット改造④ [方位センサー]

5

方位センサー

6

変数①

7

変数②

8

変数③

9

ロボット改造⑤ [赤外線センサー増設]

10

スーパーサッカー大会

11

arduinoプログラミング基本

12

arduinoセンサー,モーター

1

arduino二足歩行ロボット

2

arduino二足歩行ロボット

3

ロボットコンテスト

※カリキュラムの内容・順番は変更する場合があります。